ほぼ1ヶ月、ブログ更新を怠っておりました。
それでも読んでいただき、また親しい方からは
ブログ更新しないのと?
メッセージをいただきました。
読んでくださっている方、また
メッセージくださった方々に本当に感謝の思いです。
ありがとうございます!
パソコンでの閲覧であれば右側
スマホであれば一番下に
MY LIFE というインスタに連動した記事が掲載
されています。
インスタ映えした写真はないですが笑
一応の更新はしております。
さて、ブログ更新ですが
記事はたまってまして
ドラえもんレビュー、ブックレビュー
アンドロメダは? サイクロンは?
それらの更新が止まってでも何をやっていたのか
まずは8月レビュー
何してた?8月ということで
簡単にやってた事を記事にいたします!
①書斎と模型部屋の模様替え
これまで模型製作と本を読んだり、文章を書くスペースが同じ机だったことや
部屋にwifiなどのネット環境が繋がってないこともあり、改善させました。
7月にモデラーズルームなどの書籍に触発されたこともありますが
なんというか、ホームラボと書斎を兼ね備えた
空間がほしかったのです!
模型部屋スペースは窓用の換気扇を設置。
エルパの蛍光灯を窓枠に固定しています。
エルパの蛍光灯は薄くて
両面テープや磁石で固定できるので
便利です!
エアブラシのブースも設置し
その吹き返しで壁が汚れないように
プラダンボールで壁にカバーしています。
レジンの乾燥用のUVライト常設しています。
これらを机の横にあるスイッチで切り替えできるようにしてます。
書斎スペースは基本的に模型など置かず
仕事や別の事を考える机に統一しました。
といっても、時と場合によって
プラモや製作物の置き場がないので一時的に
置いてます笑
ネット環境も良くなって
ipadからAmazonプライムビデオや
ジャズ、クラシック、落語が流せるようになりました♪
落語やクラシックなど聴きながら作業できるのは最高です!
②秋の展示会に向けて
そして、自分の中で初の試みなのは
有名なモデラーさんとグループの方々が
主催する、展示会か秋に行われますが
そちらに出展することになりました!
2日開催されるうちの後半、一日だけの参加と
なりますが
プロモデラーさんや静岡ホビーショーでも
観た様々な展示の中で
自分も参加する事にビビってます。
なにせ雑誌の作例なども担当されるプロモデラーの方々の展示ですから。
もともとヤマト2199から始めたプラモ作り。
ぼくもいつかはコンテストなど出したい思いはありますが
なかなかそのようなレベルには達しないだろうと、そのため出展なども躊躇していました。
また、モデラーズサークルみたいな存在も
知らなかったので。
でも!
仕事でもそうですが
初めからうまくいくことはなく
誰かのマネや模倣から入って
上司や先輩の技を見習い
やがては自分の技が見せられるようになる、
そのためには場数を踏むしかない!
これまでの自分の経験や法則にしたがって
まずはやってみようと
やるか、やらないか だったら
四の五のいう前に
やろう!と
いうことで
一気に色々、作ってます。
おそらくその展示会では
なかなか他の人は作らない出さないだろう、
という作品を想像して
チョイスしています。
その中で電飾も入れて、といろいろ考えて
おります。
ぼくはモデラーさんとの交流もあまりないので
こうした展示会に参加する中で
腕も磨き、いろいろ交流ができたら!と
思います。
そのためにも作品を作って、増やさないと
フジワラセブンとは、誰か何してるのか
分からないわけですから
作品作りに時間を費やし
そのためブログ更新も止まっておりました。
想いはあっても身は一つ、なわけです。
プラ板1枚から切り出して
帰ってきたウルトラマンに登場した
プリズ魔も作成中です。
写真などプリントアウトして
プラ板に貼り付けて、切り貼りしたものですが
ちょっとしたオブジェになってます笑
最近はプラ棒かまさなくても
接着剤でそれならに固定され
強度も保てますね〜
あとはメカコレ 仮面ライダーシリーズ
新サイクロンに続き
仮面ライダーV3とハリケーン
バックの爆発は
半透明のPPシートを雲形にきりとり
濃淡をつけるため塗装してますが
まだだ! まだ終わらんよ!
このあと、まだエフェクトは続きます!
その他にもいくつか作ってますが
間に合うかな?
頑張ります
③そして、外出
イオン越谷レイクタウンで行われていた
情景師アラーキーさんの
超リアルなジオラマの世界展
行ってきました!
もう写真で見てきたあのジオラマが!
眼の前で観られたことに感激しました!
とても触発受けましたし
到底、自分にはできないあの技術は
ため息ものです。
あとは8月は出張で全国飛び回っています。
福岡、福島
大阪、名古屋
札幌も行きましたね!
そして今日からは1週間
西日本、3県まわります。
8月、こうして思うと充実してますが
暑さと疲れで、なかなか思うように
作業や仕事面でもブラッシュアップできていないこともあります。
こんな中でも下手くそながら
プラモ作っているこの心意気、
温かく見守ってくだされば幸いです。
あと、読書もなんとか
続けています!