昭和は遠くなりにけり・・・ 絶滅危惧種になりつつある明治製菓のカール
今、ネットでは高騰し
ただでさえ関東では手に入らない
うすあじがさらに入手困難に!
1 別れの日は突然に・・・
先週5月25日、我々消費者にとって
驚くべきニュースが明治製菓よりもたらされました!
それは夏以降、
明治製菓のカールについては
中部より以東では販売しないとの報道でした。
以東?以東って
名古屋、中部から東?
ぼく東京在住、え?食べられないの?
ただでさえ最近
スーパーやコンビニでも見かけないのに
無くなるの?
ヒエエ!
こういった製造中止などの報道が流れると
今まで買わなかった、見なかった消費者は
大抵、大急ぎで
買い出したりします。
そして、ホントに好きだったんかいな?
と思うほど熱を上げます。
まあ、よくサッカーとかでもいますよね?
にわかサポーターとか
単に渋谷で騒ぎたい、ハイタッチしたいだけの
女の子とか学生とか、社会人とか・・・
2 カールへの愛
え?そんなにカール好きなの?と言われそうですが
はい!大好きで
今でも関西の実家から
満月ポン
カールうすあじ
ルマンド、これは東京でも売ってますが笑
送ってもらうくらい好きなんです!
明治製菓の言い分も分かります。
カールは
たしかにもろい!
しかもじゃがりこなどのカップスタイルの
スナック菓子も多い中で
売り場面積をとる
袋のスナック菓子
しかもカールは強くもつと
中のお菓子も衝撃をうけ、割れることも
カールがカールらしくなくなる
ナンノコッチャですが、
あの曲がった独特のスタイルを維持するのも
大変だったのかもしれません
うすあじは関西風味だからか?
ぼくはカールうすあじが
ホントに好きで
カールのプールがあったら
入りたいくらいです。
その夢、叶えるために今回
箱買いしましたが
10袋ではプールにもなりませんね〜
このうすあじ!
こんぶ、かつおなどのダシの旨味を
引き立てているわけですが
関西の人なら分かるかもしれませんが
うどんのダシや
なんというのかな
お母さんの台所?、夕暮れときの
食卓をふと思い出すような
スナック菓子にしては珍しい味なんですね。
でも、この味が
関東、いわゆる中部から以東の方には
受けなかったのかもしれませんね涙。
3 ポストカールを探す
いずれなくなるかもしれない
絶滅危惧種のような、このカール
これに代わるお菓子
いわゆるポストカールはないのか!
考えました
この週末
なんなら自作しようかと思いましたが
明治製菓のホームページみて挫折しました。
出典 明治製菓
しかし、カールの原材料は
とうもろこしです。
つまり、コーンスナックで
似たような食感を探せばきっと
似ている味に出会えるはず!
例えば
東鳩 キャラメルコーン
いやコーンてついてるけど甘いし
あれ、ピーナッツおいしいし
うまい棒
棒だしなぁ
見つけました!
これ!
うまい棒の輪っか版
うまい輪
チーズ味ですが
後ろの原材料もほぼ同じ
まあ、コーンスナックだからね笑
でも両者とも添加物も多いかな
で食べ比べました。
ん、ちょっとまてよ
切ってみよ!
2つにしてカール風に
食べてみた!
・・・。
カールやん!
カールのチーズ味だよ!
うまい棒の輪っか版!
うまい輪
カール68gより少し多い
75g!
ただ、カールのうすあじがない!
ポストカールは
うまい輪か?!
4 これからのカールを考える
こうなれば、あくまで勝手な
消費者、ファンとして・・・意見具申!
① うまい棒、うまい輪のリスカ株式会社さんに
うまい輪 うすあじを作っていただく
もしくは開き直ってカール作る!笑
② または他のメーカーさんでコンビニのPB商品で発売する!
③ 明治製菓がカールというブランドと製法、レシピを売却する
④ いやいやカールを栄養補助食品にしてしまう!トクホカール!とか
⑤ 明治製菓としてネット通販でカールを販売する
⑥ うなぎパイや博多通りもんのような地域のお菓子として販売する
うーん、
やっぱりカールあり続けてほしいですね。
異業種のぼくが無責任なことを言ってはダメなのでしょうが
おもちゃとお菓子の会社が夢を持たなくなったらいけないと思います。
それこそ、時代を創るどころか、時代の波に流されている・・・。
ただ、一方で高齢化社会になっている今、
今後、スナック菓子を食べるのかという
疑問もあるのもわかります。
明治製菓もアミコラをはじめとする美容関連の商品、また
サントリーも酒類から化粧品や
サプリメントに販路を向けています。こういった厳しい現実も
どう向き合うのか。
メーカーだけでなく消費者もしかりです。
それはそれとして
明治製菓、そして
カールという存在、目が離せません。
絶滅危惧種になりませんように・・・。