ここから再び続く!ドラえもん、そして伝説のキャラクター登場!!
約50週間にわたってドラえもんを読む中で 未来へのヒント、ビジネスアイデアを探してみたいと思います。エピソードの特徴など羅列していく中でキーワード、気づいたことを書いてみます。
前回、第6巻にてドラえもんは未来に帰りました。
ジャイアンとの喧嘩にも倒れても立ち上がるのび太。そのたくましさを信じて
ドラえもんは未来に帰り、のび太にも日常がやってきます。
そう、ドラえもんのいない日常が・・・。
青い字は登場した道具
赤い字は人物に関する情報です。
第1話/帰ってきたドラえもん
だけど帰ってきたドラえもん!
ウソ800
これを飲んで喋ると、言ったウソが本当になる!
・・・明日、某国のミサイルは飛ばない!
・・・日本の景気は良くなる!少子化もなくなる!
ってウソを言って本当にしたいです。
そう、これを飲んだことにより、ドラえもんは未来から
帰ってくることに!
第2話/小人ロボット
小人ばこ
寝ている間に頼み事を小人が引き受けてくれる!
仕事とかプラモ作り頼みたい・・・
第3話/ジャイアンズをぶっとばせ
表紙のしずかちゃん やんちゃな印象
野球がうまくなりたい
そんなのび太が女子野球チームを作る!
エースキャップ;第6巻にも出ましたね
がっちりグローブ
黄金バット
第4話/空とぶさかな
空気の中でも生きられる魚の餌
名前は長いですが、要はこの餌を食べると魚は
空中を浮くわけです。
深海魚まで浮きます。
スネ夫のおじさんは船長
第5話/好きでたまらニャい
恋に落ちたドラえもん
ヤスリで身を削る! ハンマーで顔を叩く!
猫型ロボットなので耳をつける!
異常活動のオンパレード!!
のび太の顔も魔太郎がくる 並に怖い!!
第6話/行かない旅行の記念写真
ハワイ旅行を自慢するスネ夫に対し、
世界一周旅行がしたいのび太
タケコプターで世界一周するには3ヶ月かかるらしい
電車ごっこ
行き先を書くと、その現地に着く
あ、どこでもドアは?
インスタント旅行カメラ
世界の風景と自分を合成できるカメラ
フォトショですね
第7話/ママのダイヤを盗み出せ
のび太のママ・・・玉子さんの少女時代
何千万円もするダイヤを持ったいた母
でも二人の男に奪われた
タイムマシン
で犯人探しをするドラえもんとのび太
第8話/さいなんにかこまれた話
さいなん報知器
災難が近づくとブザーが鳴る
これはスマホでもアラートとか今、ありますね。
でも個人的な災難を知らせてくれるのはありがたいですね。
第9話/ネズミとばくだん
ネズミ撲滅を目指すドラえもん
表紙も過激!
ジャンボ・ガン
一発で戦車を吹っ飛ばす
熱線銃
一瞬のうちに鉄筋ビルを煙にしてしまう
・・・
ネズミ撲滅の前に被害は甚大になります。
地球はかい爆弾
ある意味、ドラえもん危険!!
第10話/未来からの買いもの
全商品カタログ2087年版
一漕ぎ100m!最高時速200キロ
衝突防止、道順記憶装置付き 自転車
第11話/石器時代の王さまに
スネ夫の先祖?スネル!登場
石器時代の王様を目指すのび太
タイムマシン
で向かうが・・・
第12話/くせなおしガス
鼻をほじる癖のあるのび太
舌で口を舐めるママ 貧乏ゆすりするパパ
くせなおしガス
癖が大げさになって現れるため、癖が治せるというが・・・
第13話/ウルトラミキサー
伝説のキャラクター のびえもん 登場!!
ウルトラミキサー
あらゆるものを一つにまとめる道具
猫と犬
便器と冷蔵庫
髭剃りとライター など
そして
ドラえもんとのび太も・・・
第14話/エスパーぼうし
かくし芸大会のため手品を練習するのび太
でも、うまくいかない
エスパーぼうし
3つの超能力を出せる
念力、テレポーテーション、透視
ちなみにかくし芸
スネ夫はハンカチの手品
しずかちゃんは人形とダンス
ジャイアンは へそ踊り
のび太のパパ・・・顔が違う?
第15話/テスト・ロボット
反応テストロボット
相手の反応を知るためにシミュレーションができるロボット
第16話/タヌ機
タヌ機
身につけるとタヌキのように相手を化かすことができる
それよりも・・・
ジャイアンのパンチで顔が凹むのび太
ジャイアンの拳、どんだけデカイねん!
第17話/ねこの手もかりたい
ぼくが持っている単行本では
『手足七本 目が三つ』という表題でした。
自分の体の部分を目玉や足などを自由に付け替えられる、という
エピソードですが
時代の変化とともに医療技術も進み、表題を変えたと思います。
第18話/ピーヒョロ ロープ
表紙ののび太としずかちゃんが幼い!
ピーヒョロ ロープ
ロープが笛を吹くと形を変えて自由自在に操れる
今回の映画『南極カチコチ大冒険』でも犬ぞりになって活躍してました
第19話/山おく村の怪事件
ドラミちゃん活躍エピソード
工事の音がうるさく
しずかな場所で週末を過ごしたいのび太一家。
ドラミちゃんが山奥の小屋を
コンピューター
音のしずかな場所を探す
・・・今ならスマホでググればおk!ですね
どこでもドア
で山奥の小屋に移動
しかしその山では遭難事故があり行方不明になった男がいた
一方で、食料が無くなったり不思議なことがのび太一家の身の回りに起こる
それでも静かな山奥での生活を楽しみ、特大の雪だるまを作るなど満喫
名前のない建設道具、クレーン
で雪だるまを東京の自宅に運ぶ
楽しかった週末
そして遭難事故にあった男は・・・