最終回!?さようなら、ドラえもん
約50週間にわたってドラえもんを読む中で 未来へのヒント、ビジネスアイデアを探してみたいと思います。エピソードの特徴など羅列していく中でキーワード、気づいたことを書いてみます。
青い字は登場した道具
赤い字は人物に関する情報です。
第1話/夜の世界の王さまだ!
一粒24時間眠くならない、疲れない錠剤
うーん、これって眠眠打破ですか?
ムユウボウ
眠っている相手を操ることができる
夢風鈴ともにてますね・・・
第2話/流行性ネコシャクシビールス
スネ夫の知り合い、しゃれ子ちゃん登場
流行性ネコジャクシビールス
液体にこれから流行ることを声がけし、風に乗せてばら撒くと
流行する
ビールス・・・virus ウィルスですね。
第3話/温泉旅行
室内旅行機
立体映像で海辺やジャングルなど投影し、そこにいる気分を味わえる
VRですね!
第4話/はこ庭スキー場
スキーに行きたいしずかちゃん
ミニチュアでスキー場を作るドラえもん
はこ庭スキー場
小さくするスプレー しずかちゃんを小さくします!
遭難ししずかちゃんを助けるのび太!!
後年・・・のび太は、雪山で遭難したしずかちゃんを助けに行きますが
逆に面倒をかけるエピソードがあります。
ん?ガリバートンネル、スモールライトは???
第5話/ほんもの図鑑
ほんもの図鑑
本を叩くと写真からほんものが出てくる
動物や車、お菓子など・・・
おばけの図鑑からはオバQ登場
第6話/この絵600万円
画家志望ののび太のパパ
パパの師匠が著名な画家に・・・
タイムマシン で
売れない頃に戻って絵を買い取ろうとするのび太とドラえもん
第7話/こいのぼり
こいのぼりが買えないタバコ屋のてっちゃん
そのためにこいのぼりを飼育するドラえもんとのび太
こいのぼりを飼育するガス
こいのぼり操縦機
第8話/ダイリガム
ダイリガム
言いにくいことを他の人に代わってもらう
仕事で欲しいですね!
第9話/どこでも大ほう
どこでも大砲
モニターで写した場所に向けてたどり着くことができる
新幹線に乗り遅れるのび太のパパ
新幹線の屋根に見事!到着! ってあかんがな!
第10話/赤いくつの女の子
のび太のガールフレンド ノンちゃん
3歳の頃ののび太の友達。ままごとをしていることを
ジャイアン、スネ夫にはやし立てられ、靴を取ってしまう・・・
そのままノンちゃんとは別れ別れに
タイムマシン
タイムふろしき
第11話/エースキャップ
エースキャップ
かぶるだけでコントロール抜群!名投手に
最後は自分で自分を投げる!のび太
第12話/のび太漂流記
無人島に住むのび太
タケコプターで向かうわけです
なんとかのび太をサポートするドラえもん 健気!
どこでもドア
第13話/せん水艦で海へ行こう
海岸にモーターボートを持つスネ夫
しずかちゃん 乗せて
スネ夫 いいとも、どうぞどうそ。
ジャイアン おれものせろ。
スネ夫 ああいいよ。
のび太 ぼくも。
スネ夫 だめ。
スネ夫 パパが運転して、あと3人乗ったら満員だもの。
・・・おなじみのパターンです。
潜水艦
水に入れると周りの広さに合わせて伸び縮みする。
水から水へジャンプする。
第14話/ネッシーがくる
ドラミちゃん エピソード
ネッシーの討論会をするのび太たち
なんかアカデミック!
スネ夫でなくズル木登場
地底探検車
第15話/台風のフー子
感動エピソード
台風の卵
台風を育て、フー子と名付けるのび太
いつしかのび太になつき、のび太を守る存在に・・・
しかしある日、日本を襲う台風
台風を退けるためにフー子は・・・
ちなみにフー子は一切
セリフを発しません。
第16話/ジキルハイド
ジキルハイド
一粒飲むと性格が変わる
やい、ドラこう!目つきの変わるのび太
第17話/のび太のおよめさん
タイムマシンで
将来のお嫁さんを見に行くのび太
スネ夫の奥さん
スネ太郎・・・スネ夫の子供? セリフでの登場のみ
ノビスケ・・・しずかちゃんとのび太の子供 めちゃ乱暴
第18話/さようなら、ドラえもん
一切、道具が出ないエピソード
ジャイアンに勝たないと、ドラえもんが安心して未来に帰れない
泣きながら見守るドラえもん
ここからセリフはありません・・・。
ドラえもん百科
今までに250個以上でた道具を紹介
ン?そんなに出てたっけ?
さて、最終回のようなドラえもん第6巻
しかし、ドラえもんの話はここから続きます!
次回7巻ではどのように
ドラえもんは姿を現わすのか!?