黄色い看板が目印 関西ラーメンの雄
一日一麺、食務経歴書 関西にはいくつかの名店もあります。
そのうちの一つ、来来亭にて食べてみた経歴書です。
分かっているけど、やってしまう
分かってはいる。
だけど、 分かっているけど、やってしまうのが
ラーメンとチャーハンのセットを 平らげてしまうことです。
これにギョーザなんかついた日には
これまたビールなんてついたら、もう 祭りです。
しかし、どのラーメン店でも やるわけではありません。
ラーメンとチャーハン、どちらも食べたら 結構な量、
お腹への負担、または 仕事の合間なら昼過ぎから
睡魔に襲われかねません!
そんな危険を冒してでも食べたい!
でもそのようなラーメン店は数えるほどしかありません。
黄色い看板が目印 ロードサイドの味
車を持つ人ならば
ロードサイドの店、フランチャイズの並ぶ店舗はよく入ると思われます。
関西、とりわけ近畿においても、その中で
ひときわ目立つ看板があります。
そう、
黄色い看板が目印の来来亭です。
こってりした味もあっさりした味もあり、
麺は細麺を中心に
幅広いメニューが揃っています。
美味しいお店はチャーハンも美味しい!
中華鍋にご飯を入れると
油と水分が混ざり合うような弾ける音がして
お玉で鍋を叩くように、また
強火で鍋を振りかざす姿に食欲がそそられることがあります。
そう、チャーハンをセットにするか、否か
よく悩みます。
満腹になって、お昼の仕事に支障はないだろうか、
などふとよぎるものの、
ええい!食べてまえ! と
ついつい頼んでしまいました。
また、来来亭のチャーハンは絶品です。
個人的な主観ですが
美味しいお店はチャーハンも美味しい。
そしてガスの味がする。
そう思っています。
て、ことでチャーハン頼みました!
うまい!
味の決め手は京都風しょうゆ味の鶏ガラスープ!
最大の特徴は京都風しょうゆ味の鶏ガラスープに背脂が浮いている。
一見、こってりしそうですが
実にあっさり、そして細麺とうまく絡み合いのどごしもよいのです。
店員さんの対応も素晴らしく、味が
合わない時は調整してくれるなど、サービスも
満足です。
まとめ
元々、来来亭は滋賀県で生まれ育った
関西のラーメン店。
ぼくも関西在住の頃はよく行ってました。
最近では全国展開しており
ロードサイドで黄色い看板を見かけたら
それは関西から来た
来来亭かもしれません。
その時は是非
召し上がってみてくださいね。