東京、大手町・丸の内界隈は
言わずと知れたビジネス街です
地価が高いだけに、昼飯価格も
『大手町価格』、場所代といわれます
そんな中で、コスパの高いスパゲティを提供しているのが
大手町地下にあるリトル小岩井です。
11時ごろになるとお店の前は長蛇の列です。それはまるで宝くじの発売や
新しいiphoneの発売を待つ列か!と思うほどです。
行列の秘密は価格と味です。
ちなみに金融機関で働くと昼食は株式相場の午前中の取引、前場が終わった11時ごろからになります。
これは12時になると、通常の昼食時間と重なるので混雑を避けること、
また午後の取引、後場が12時30分から始まるため、それまでに昼食をすませる
13時にお客様とアポイントメントを入れている場合は
11時、昼食
12時、移動
13時、面談という流れになります。
就活の学生さん、金融機関を目指す方はご参考までに笑
さてこの小岩井ですが、
昼間に行くと 行列で時間をロスします。
妥協して高いランチに行く、また別のメニュー、ランチにすることもあります。
なので
ぼく個人としては、夕方以降に
お店に入って、写真のようなナポリタンをいただくことが
多いです
相席にもなりますが、皆さん
食べたらすぐにお店を出るので回転は早いです
お店は広くない
相席、だけど
お値段はお手頃
味は確か
これなら人は入ります
行列ができるのも納得
写真のナポリタンは
大盛りで600円
並だと540円です
もちろん炒めスパゲティですので
注文の前に
油少なめと言うこともできます
店頭ではお持ち帰りのスパゲティ
またサンドイッチも販売されています
他のメニューも今度
食べてみよう