電飾作業に入る前に
塗装など、パーツの確認です
1.土台 ベースについて
セリアで購入した小物入れの木箱
これに紙ヤスリをはりつけます
2.メカゴジラを載せる回転台
焼き海苔のフタをもとにプラ板で作成
電飾のため2ヶ所、穴を開けています
3.岩場
スタイロフォーム(断熱材)を削り
モデリングペーストを塗って加工しています
塗装はエアブラシで
黒→茶→グレー→ガルグレー など重ねて塗装
4.壁
1.2mmの厚いプラ板をもとに、曲面は
ハガキを貼り付けています
プラモデルの余った部品、また
充電器などを貼り付けています
5.鉄骨・トラス
市販のトラスを購入し組み立てました
軽く黒やグレーで塗装しています
6.屋根
プラ板にあらかじめ穴をあけます
そして写真のように箱を組みます
以前紹介した天井灯を接着します
さて
部品も揃いました
メカゴジラの足元には電源を通しています
細かい電飾作業を経て
発光する事も確認しました