壊れたソフビはこう直す!
1.まず揃えるもの
ソフビの接着に使用
またはこちらの接着剤
タミヤ クラフトツールシリーズ No.40 モデラーズナイフ 74040
不用な部品の切り取りなど
タミヤ 楽しい工作シリーズ No.3 プラバンセット (70003)
今回は0.3mmを使用します
3M スコッチ ビニルテープ 35 5色入り 耐熱・難燃仕様 12.7mmx6m 35 MC
今回は青のビニールテープ使います
2.急患! 近所のママさんから
ぼくがおもちゃが好きで
ウルトラマンにも詳しいことから
おもちゃを直せますか、と問い合わせ
モノを見ると
上半身と下半身が割れています
写真を見ると湯口(ソフビ上下の接合面)が
切れて無くなってます
それを補修するため
瞬間接着剤でくっつけた 跡が見られます
3.オペ開始 私、失敗しないので とは 言わないよ絶対
①まずプラ板を用意
0.3mmのプラ板の帯を作ります
このサイズのソフビですと
ウエストから考えて1.5×6.0cmが妥当
②その帯にビニールテープを貼り付けます
今回は青いウルトラマンなので
青いビニールテープを使用
③プラ板を芯にビニールテープで包んだ帯を
くるっと巻いて筒状に変形させます
④接着にはまず
両面テープで仮止め、その後
接着剤で固定
写真にあるクリアボンドは臭気がキツイので
おすすめできません
4.湯口を復元し接合
さらにビニールテープを一巻き
湯口らしくします
らしくって何だろう笑
この時点でプラ板を芯にした湯口は
接着剤で固定されています
接合
腰も回ります
ということで急患に対応しました♪
こうしたソフビ人形
腕や足が取れたり
ツノが折れたりすると
もう遊べないのでは、と思われがちですが
家にあるもので修理が可能なものもあります
またそうした
アイデアをこれからも考えていきまーす
5.道具などご参考
タミヤ クラフトツールシリーズ No.40 モデラーズナイフ 74040
タミヤ 楽しい工作シリーズ No.3 プラバンセット (70003)
3M スコッチ ビニルテープ 35 5色入り 耐熱・難燃仕様 12.7mmx6m 35 MC