フジワラセブンです
さてメカゴジラの格納庫の作成の続きです
写真は
左上から
1.岩場の作成
2.ハガキを使用して壁を作る
3.流用できるパーツを利用
4.メカゴジラを置いてみる
1.岩場を作る
岩場はジオラマ作成の材料としては定番
断熱材のスタイロフォームを使用しています
スタイロフォーム(大) 30cm×22.5cm×厚さ2.5cm
スタイロフォームはとても加工しやすく
①まず柱を作成
②岩のように凸凹をカッターで削ります
③削りカスをクリアボンドで貼り付け
④さらに削ります
⑤油絵用の石膏下地
リキテックス アクリル絵具 リキテックス モデリングペースト 300ml
を塗ります
⑥Mr.サーフェーサー 1000 徳用 B519 (下地塗装)
を吹いて出来上がり
※塗装は後ほど
2.壁面の作成
芯となる壁はプラ板ですが
曲面にあたる壁は
ハガキです
紙は割と強度があるので
を吹いて
強度を増します (増した、と思います笑)
3.トラス 格子 鉄骨
格納庫らしいパーツということで!
格子も自作したかったのですが
こんなパーツ
を見つけましたので購入
いろいろ遊んでみました♪
パーツが揃うと、トラス 格子だけですが
それらしくなってきます!
フジワラセブン
藤原セブン
藤原世聞
fujiwara seven